[その他] 今年もお世話になりました
ちょっと、早いですが、年末のご挨拶を。
かなり、間が空いたりして、怠け者のブログで申し訳ありませんでしたが、いつもアクセスしていただいたり、コメントいただいたりして下さった皆さん、1年間本当にお世話になりました。
来年は、もしかしたらさらに怠け者になってしまうかもしれませんが、更新があった際には、引き続きアクセスしていただけたらと思います。
末筆ながら、良いお年をお迎え下さい。また、来年もよろしくお願い致します。
ちょっと、早いですが、年末のご挨拶を。
かなり、間が空いたりして、怠け者のブログで申し訳ありませんでしたが、いつもアクセスしていただいたり、コメントいただいたりして下さった皆さん、1年間本当にお世話になりました。
来年は、もしかしたらさらに怠け者になってしまうかもしれませんが、更新があった際には、引き続きアクセスしていただけたらと思います。
末筆ながら、良いお年をお迎え下さい。また、来年もよろしくお願い致します。
最近、日記の更新ペースも落ちてきているし、以前ほど順調には伸びていませんが、おかげさまで昨日50万アクセスを越えることが出来ました。
日頃アクセスいただきありがとうございます。この先、いつまで続けられるのかはわかりませんが、60万、70万と増やしていきいつの日か100万アクセスを越えられると良いなと思っています。最近は更新頻度も減ってしまい、以前ほど面白い無いではないかもしれませんが、今後ともアクセスいただけたら嬉しく思います。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
で、肝心な昇仙峡。
駅前のTurry'sで朝食を食べてからバスに乗って天神森まで約30分。ホテルにあった地図だと昇仙峡入り口から行った方が近そうなんだけど、バスの運転手さんは天神森が近いとのこと。結論から言うと橋を渡ったかどうかの違いで、ほんとに直ぐ次のバス停なので若干近いかなという程度。まあ、運賃は同じなのでお好みで大丈夫なのかなと思われます。
持って行ったガイドブックには行程約1時間45分と書いてあったが、寄り道しすぎるので中々進まない。そのくせ欲張って昇仙峡ロープウェイに乗って展望台まで。ちなみにここでジェフのトラックジャケットを着た方を見かける。さらにちょっと先の方に見える岩肌に人影発見。こうなったら行ってみないと気が済まないって感じでその岩まで。この靴でこの山道歩いたら危ないだろうっていう人も結構いたので距離はそれ程遠く無いのに結構時間がかかる。カメラ2台にビデオカメラまでぶら下げて歩いていたので、結構目立ってた(苦笑)ようでとある一行の方達に凄いねとか言われてしまいました。
鎖場(上り下り補助のために鎖がつけてあるところです)を通ったりして上った岩からの見晴らしは最高で、ちょっと余分な時間をかけて来た甲斐はありました。ただ、観光スポットではないので当然手すりや柵はありません。かなりスリル満点だったのは間違いありません。子供の頃はこうゆうのは凄く苦手だったのですが、今は比較的平気なんだということがわかりました。そんな寄り道もしたので、ロープウェイを降りてきたのは14時30分ころ。ここで諦めてれば、温泉も行けたかもしれないけど、当初の目的地である大滝まで何か行ける気がして無謀にさらに上流を目指してしまいました。
まあ、温泉に行っても失望したかもしれないし、荒川ダムというでっかいダムのところまで行っただけでも良かったし、温泉と大滝は次回への楽しみに取っておこうと思います。ちなみに紅葉にはまだ早く11月上旬くらいが見頃らしいです。ロープウェイからの景色にしても遊歩道の景色にしても紅葉時期が綺麗なのは間違いないと思うので、次回行くとしたら、できれば紅葉時期にしたいなと思いました。
甲府戦でせっかく遠出したので、ほうとう・温泉・その他を満喫して帰ってくる計画でしたが、時間切れで温泉は断念(いまいちだったけど、ホテルは一応温泉でしたけど)。ほうとうは1日目に食べたので、2日目は観光に出かけました。いきなり、旅の終わりの方から書いてどうするんだ?って感じですが、昇仙峡で食べたかなり遅い時間の昼ご飯について。
本当は昇仙峡の奥にある荒川ダムのさらに奥にある大滝を目指していたんだけど、たどり着く前に15時30分を過ぎてしまい、流石に山中だしそろそろ引き返さないとまずいだろうってことで断念。バス停までは結構歩かなくてはいけないし、よく考えてみたら昼飯も食べてなかったので、近くの店を探す。
何か遠くに黄色い旗が掲げられている店らしき姿が見えたので、そっちの方にフラフラと歩いていくとそこに店がありました。おいしかったし、店の方も親切だったので満足できました。今回の旅の最後に立ち寄った店がここで良かったなと思います。
特にジェフってカテゴリにするほど、ジェフのことは書いていないのだけど...
少し前から気にはなっていたんだけど、体型がかなりやばいことになってきている。宮城キャンプの時に観光に行った時、ちょっとした階段が続いただけでも息が上がって大変だった。こんな自分が走れてない選手たちに不満を持って良いんだろうか?というわけではないが、足の調子が良くなくなってから遠ざかりがちだったスポーツクラブ通いをまた始めました。
昨日買い物に出かけて気に入った服を見つけたのだけど、最近流行の細身のデザインで色合い的には似合っていたんだけど、体型が悲惨で鏡に映った自分が悲しかったというのが一番大きいかも。で、この服を格好良く着こなしたいということで買ってきました(夏用だけど、今シーズンに間に合うのか?)。
当然、直ぐに体型に効いてくるわけではないのだけど、今朝も含めて2日ほど続けた限り、体が引き締まったような気がする。今のところ、一番の効果は、歩いたりするときに体が凄く軽く感じること。先週までは駅まで歩くのも大変だったけど、今日は会社まで1時間弱かけて歩いてもある程度テンポのあるペースで歩けた。
以前は長く続けていたことだし、これからうまく続けていけると良いなと思う。
さて、体型といえば、気になるのは韻のこと。
少し前の熱中症の記事の時には気にしすぎじゃないのか?って思っていたんだけど、4日に姉崎で見かけた韻の体型見てやばいと思った。食事や水を我慢するんじゃなくて、うまく体重調整して体を元に戻して欲しい。練習場の横のプールとかでウォーキングっていうのも良いダイエットになると思うんだけど、サッカー選手にプールは御法度??
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
昨年シーズン終了あたりにやっていた2周年感謝プロジェクトですが、第2弾を予告しておきながら結局やれずじまいでした。阿部の移籍騒動とかあったのでちょっと続けるわけに行かなかったのと何もプレゼントに考えていたものがもの(阿部と隊長がらみ)だったので伸び伸びになっていました。
結果的に2人とも移籍してしまいさらにプレゼントにできないものになってしまったので、申し訳ないですが中止としたいと思います。って今更言っても何のこと状態ですよね?
もっと早くお詫びしなくてはいけなかったのですが、遅くなってすいません。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
日頃は、このブログにアクセス頂きありがとうございます。
ココログのアクセスが非常に重たい状態が続き、この状態のままブログ運用が難しいので、暫くの間、更新はこのサイトの左側にもリンクがある「さっちゃんの日常 別館」の方で行おうと思います。
ココログからは、7/11-7/13の間に大幅なシステム変更を予定しているのでその後は改善するはずということですが状況によって今後の運用考えたいと思います。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
自分は条件に合わない感じだし他の人にお願いする記事を書くのもどうかと思っているのですが、告知だけでも協力してくださいと書いてあったので載せておきます。
J.B.Antenna様の方でチーム別に管理者を置くことになったそうでジェフの管理者も募集されています。条件、応募方法などは募集ページ(リンク先)をご覧下さい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
昨日のココログメンテナンスの副作用か、サーバー処理がとても重くて途中でエラーになったんだけど記事は無事保存されていたので気にしてなかったのですが、どうやらpingが送られていなかった模様。
テストの意味も含めて、更新のお知らせ記事を書いてみました。
それにしても、メンテナンスの度にサーバー処理がおかしくなるのはどうにかならないのだろうか?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ちょっとだけ、ジェフにも関係有るので、カテゴリにはジェフも入れましたが、ほとんど個人的なことを書きます。本当はブログに載せるのがどうなのか疑問に思う内容なのですが、記憶に残しておきたいことなので書くことにしました。
タイトルは大げさですが、髪の毛を切りに行ってきました。かなり長くなってきて煩わしく感じていたので元々行くつもりだったのですが...それでも、はじめはジェフがいまいち波に乗れないし、先週末は鹿島に負けちゃうし、その悪い流れを断ち切るつもりだけのつもりでした。鹿島戦から自宅に戻るまでは。
自宅に戻っていつものようにパソコンの電源を入れて、メールを取り込むとそのメールが来てました。それは、以前勤めていた会社の同期入社だった友人の訃報を告げるメールでした。
この記事に入ってきた画面によっては、全部表示されると思いますが以下長いのでたたみます(後はジェフとは全く関係ない内容です)。
彼(ヤツの方が良いのかもしれないけど)とは、入社して直ぐの泊まり込みの新人研修で知り合いました。性格とかはだいぶ違っているし、同じグループになったわけでもないし、今でも何故仲良くなったのか不思議な点も多々あるのですが、研修が終わる頃には結構仲良くなっていました。
部が一緒になって顔を合わすことも多いし、当時自分は車を持っていて、彼は持っていなかったので、週末に買い物につきあったり、どこかに遊びに行ったり、会社の帰りに飲みに行ったりしてました。入社して3年たった頃に自分は職場が変わって、お互いに接点が無くなると双方とも仕事が凄く忙しい部署だったということもありさすがに会う機会も減り、その後彼が結婚するとほとんど会うこともなくなってきました。
そんな彼と今でも忘れられない思い出があります。まだ、職場がいっしょの頃に通路ですれ違う時にふざけて出した手が彼のみぞおちに入ってしまったらしく苦しんでいたのに、触れたかどうかというくらいの感触だったのでてっきり演技だと思ってちょっと頬が緩んでいたらしく凄く怒られたことがあります。その時は凄くびっくりしてちゃんと謝れなかったのですが、その後ゴメンと謝ったつもりなのですがその記憶は曖昧です。
話している限りでは結構けんかっ早い感じ(実際過去のそうゆう話も聞いたし)だし、もっといろんなことが起きても不思議ではなかったのですが、それ以外の時にはいつも笑顔で接してくれていました。
さて、同じ敷地内にいても滅多に会う機会が無くなってしまいましたが、自分が転勤し場所も離れさらに疎遠になってしまいました。それでも、その2年後に会社を辞める時に挨拶に行った日に送別会に来てくれていろんな話しをしました。
会社を辞めても暫くの間は、年賀状のやりとりはしていたのですが、ここ数年は音信不通になっていました。それなのに鹿島戦の前夜、会社からの帰り道にさっき書いた怒られた時の話しを急に思い出して、懐かしく思うと共にどうしてこの話しを今思い出すのだろうって不思議に思っていました。
鹿島戦の日、朝起きるといつもなら試合を見に行けるのでわくわくするのに、何か気分が乗らず胸騒ぎというか変な気持ちでした。似たような感触は、ジェフが負ける試合を見に行く予定にしてる時とかにもあるので、最後までいこうかどうしようか迷っていました。試合に負けたのでいつものヤツだったかと思っていたのですが、今回はそればかりではなかったようです。
メール見た時には、嘘だって思いました。何かの間違いだと。でも、何度見直してもそこに書いてあるのは、懐かしい彼の名前でした。メールには何時、どうして亡くなったのかは書いてありませんでした。
気がついた時間が遅かったので、今のうち(夜中)に出来ることと朝にならないと出来ないことをなるべく落ち着いて考えるようにしてまとめました。自分では十分落ち着いて考えたつもりでしたが、動転していていろいろと失敗しました。
後でわかったことなのですが、亡くなったのは24日の夜だったそうです。そう、急に昔のこと思い出したその夜らしいのです。本当は偶然なのだろうとは思いますが、虫の知らせというか、最後にちょっとだけ会いに来てくれたのかなって思うことにしました(いい年したおじさんが思う事じゃないか)。
最後のお別れの時に、最初に口にしたのは「ゴメン」です。前述のエピソードの時のことに関して、謝ったつもりだけど、ちゃんと謝ってなかったとしたらと言う気持ちもあったのと、直ぐに駆けつけられなくてゴメンというのといろいろな意味のゴメンでした。その後、なんて言葉をかけてあげられたのかちょっと良く覚えてません。こうゆう時には人前で泣いてもかまわないというか泣いてあげるべきなのかもしれませんが、一度泣き始めると止まらなくなってナビスコの時の結城以上に酷いことになりそうなので上向いたりして我慢してしまいました。最後に、
「出会えて良かった!今までありがとう!」
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
後半書く元気がないので、明日にでも。でも、土曜の試合結果とは関係有りません。またまた、溜まってしまった検索ワードランキングでお茶を濁しておきます。
01 巻誠一郎
02 さっちゃんの日常
03 画像
04 彼女
05 ジェフ
06 水野晃樹
07 野洲高校
08 青木孝太
09 さっちゃん
10 楠神
11 サッカー
12 野洲
13 野洲高
14 青木
15 阿部勇樹
16 巻
17 増嶋竜也
18 プロフィール
19 市原充喜
20 野洲高j校
21 下西要
22 順平
23 高校サッカー
24 インタビュー
25 http://jeffy.way-nifty.com
26 JEF
27 結城耕造
28 誠一郎
29 愛称募集
30 写真
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
2月に入っても怪しい検索ワード強し!でも、巻も少しずつ巻き返してきているので、近いうちに逆転するのでは無いかな?ちなみに1位から3位まではセットで検索されることが多いです。
01 さっちゃんの日常
02 巻誠一郎
03 画像
04 彼女
05 ジェフ
06 野洲
07 野洲高
08 写真
09 青木孝太
10 水野晃樹
11 サッカー
12 楠神
13 ヴェルディ
14 応援
15 巻
16 増嶋竜也
17 http://jeffy.way-nifty.com
18 JEF
19 さっちゃん
20 野洲高j校
21 順平
22 さっちゃんに日常
23 jef
24 巻選手
25 野洲高校
26 オシム
27 誠一郎
28 ファン感
29 湯のみ
30 青木
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
一月遅れです。今日の更新は、溜まったこの記事を連発で
01 さっちゃんの日常
02 画像
03 ジェフ
04 巻誠一郎
05 サッカー
06 さっちゃん
07 青木孝太
08 野洲
09 ファン感謝デー
10 写真
11 野洲高校
12 水野晃樹
13 ジェフ千葉
14 JEFユナイテッド
15 藤田
16 青木
17 高校サッカー
18 野洲高
19 楠神
20 動画
21 阿部勇樹画像
22 ジェフユナイテッド市原・千葉
23 下西君
24 オシム
25 ベストゴール
26 決?
27 巻
28 ブログ
29 内野貴志
30 光永亮太
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まだ、1月分で申し訳ないですが、ベスト5はこんな感じです。最近の検索の傾向はとても変です。
01 さっちゃんの日常
02 画像
03 青木孝太
04 巻誠一郎
05 ジェフ
06 野洲高校
07 野洲高
08 水野晃樹
09 下西要
10 動画
11 野洲
12 サッカー
13 オシム
14 さっちゃん
15 林
16 高校サッカー
17 ジェフ千葉
18 写真
19 水野
20 丈統
21 松本憲
22 http://jeffy.way-nifty.com
23 移籍
24 JEF
25 JEF
26 彼女
27 ブログ
28 晃樹
29 内野貴志
30 増嶋竜也
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
かなりさぼっていました、検索ワードランキング。気合いを入れて続けたいと思います。この頃はまだ野洲高校優勝の余韻でこんな結果になっています。
01 画像
02 青木孝太
03 野洲高校
04 巻誠一郎
05 野洲
06 サッカー
07 さっちゃんの日常
08 彼女
09 ジェフ
10 水野晃樹
11 写真
12 青木
13 さっちゃん
14 下西要
15 高校サッカー
16 JEF
17 水野
18 楠神
19 瀧川陽
20 阿部勇樹
21 楠神順平
22 林丈統
23 ボーリング
24 林
25 移籍
26 野洲高
27 動画
28 孝太
29 鹿実
30 高校サッカー注目
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
掲載する時期を逸していましたが、2Wくらい前の検索ワードです。この頃は高校サッカーのネタで盛り上がっていたので訪れる人も野洲高がらみの人が非常に多かった時期です。しかも野洲高が優勝したため驚異的なアクセスと検索数でした。このため、巻がベスト10からも姿を消しました。
01 野洲高校
02 野洲
03 青木孝太
04 サッカー
05 画像
06 高校サッカー
07 青木
08 ジェフ
09 山本監督
10 さっちゃんの日常
11 注目選手
12 プロフィール
13 オシム
14 巻誠一郎
15 写真
16 山本
17 水野晃樹
18 彼女
19 野洲高
20 コラム
21 ブログ
22 楠神順平
23 さっちゃん
24 孝太
25 増嶋竜也
26 選手
27 監督
28 青木君
29 水野
30 野州
31 多々良
32 インタビュー
33 JEF
34 決?
35 動画
36 高校
37 乾
38 優?
39 千葉
40 注目
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さて、高校サッカーまっさかりのこの週トップに輝いたのは、野洲高校。その数は普段の5倍くらい。検索でたどり着いた方の総数は普段の10倍。ちなみに組み合わせで一番多いのは、青木孝太&野洲高校、次に巻誠一郎&画像、巻誠一郎&彼女、 水野晃樹&画像...と続きます。
01 野洲高校
02 青木孝太
03 野洲
04 画像
05 サッカー
06 巻誠一郎
07 高校サッカー
08 青木
09 さっちゃんの日常
10 彼女
11 水野晃樹
12 山本監督
13 ジェフ
14 写真
15 阿部勇樹
16 ジェフ千葉
17 さっちゃん
18 水野
19 プロフィール
20 コラム
21 注目選手
22 増嶋竜也
23 選手
24 野州
25 市原
26 楠神
27 びわ湖放送
28 青木選手
29 サッカー
30 高校
31 楠神順平
32 充喜
33 ゴール裏
34 JEF
35 山本
36 ココログ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今回も怪しげな検索ワードがトップ。シーズンオフだからか、巻の検索で訪れる方が激減しているのが原因だと思います。下の方ですが、「おもしろい」なんて言うのがランクインしてますが、時節柄おもしろい&犬の絵みたいな検索でたどり着いた方が複数いらしたようです。
01 さっちゃんの日常
02 巻誠一郎
03 画像
04 彼女
05 写真
06 ジェフ
07 水野晃樹
08 水野
09 さっちゃん
10 増嶋竜也
11 阿部勇樹
12 巻
13 サッカー
14 ジェフ千葉
15 おもしろい
16 シュワーボ
17 jef
18 犬の絵
19 水野選手
20 年賀状
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
多分、本当のこの時間には更新できないと思うので、予約更新の機能を使っています。上手く更新できていると良いのですが。
今年一年大変多くの方々にアクセスいただき、本当にありがとうございました。飽きっぽい性格なのでいつ更新するのが面倒になってやめちゃうのかなと思っていましたが、皆様のコメントを励みにここまで続けることが出来ました。本当にありがとうございました。来年になったら、趣旨とか内容が変わるかもしれませんが、引き続きアクセスいただけたら大変嬉しく思います。
ところで、来年から変えようと思うことがあります。
1) カテゴリ追加
カテゴリに練習、試合、画像を追加しようかなと思っています。
2) コメントの書き方
今まで、コメントいただいた方の呼び方を○○様としてましたが、○○さんに統一させていただこうかなと思います。
その他は今のところ変更無しの予定ですが、気まぐれで変えるかもしれません。
新年は書くこともないので暫く冬眠していようかと思いますが、何か書くこと見つけたら更新します。
皆様、良いお年をお迎えください!
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
今年最後のランキング。今回も巻がって書こうとしたら...意外なものに首位を奪われました。シーズン終了してアクセスする人が減ったからかもしれませんが、巻の検索が減ったのは某番組のせいかな?ところで、全く同じタイトルのブログを発見。そちらのサイト様の検索をする人が多くてランキングが上がっているような気がします。命名する時検索したので多分こちらが先に始めたとは思うけど、紛らわしいのでサイトの名前を変更しようか思案中。
01 さっちゃんの日常
02 画像
03 巻誠一郎
04 さっちゃん
05 ジェフ
06 http://jeffy.way-nifty.com
07 巻
08 オシムの言葉
09 水野晃樹
10 彼女
11 水野
12 増嶋竜也
13 ジェフ千葉
14 阿部勇樹
15 サッカー
16 やべっちFC
17 誠一郎
18 さっちゃんの
19 重版
20 写真
21 jef
22 オシム
23 2005Jリーグオフィシャルトレーディングカード
24 footival
25 応援歌
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
年内に終わらせないといけないことを済ませておきたいと思います。また、結構前の事になってしましました。もう、巻を脅かすものはない(はず)。今回もダントツでした。
01 巻誠一郎
02 画像
03 彼女
04 オシムの言葉
05 さっちゃんの日常
06 巻
07 阿部勇樹
08 ジェフ
09 写真
10 増嶋竜也
11 さっちゃん
12 http://jeffy.way-nifty.com
13 誠一郎
14 水野晃樹
15 jfl
16 昇格
17 ジェフ千葉応援歌
18 水野
19 ブログ
20 オシム
21 ジェフ千葉
22 オシム語録
23 水野晃樹*画像
24 プロフィール
25 阿部
26 JEF
27 シュワーボ
28 武智幸徳
29 巻誠一郎画像
30 応援歌
31 インタビュー
32 イベント
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
トップは今回も巻。ただし、急上昇の検索ワードが!そう、「オシムの言葉」です。それでも、巻の半分くらいなんですけどね。
01 巻誠一郎
02 画像
03 彼女
04 オシムの言葉
05 さっちゃんの日常
06 さっちゃん
07 増嶋竜也
08 阿部勇樹
09 写真
10 http://jeffy.way-nifty.com
11 水野晃樹
12 photo
13 オシム
14 巻
15 ジェフ
16 ジェフユナイテッド市原応援歌
17 誠一郎
18 jfl
19 昇格
20 オープンカフェ
21 蘇我
22 JEF
23 プロフィール
24 ブログ
25 武智幸徳
26 水野
27 本
28 阿部
29 サッカーオールスター
30 "オシムの言葉"
31 ジェフユナイテッド市原・千葉応援歌
32 サッカー
33 応援歌
34 ジェフ千葉
35 練習見学
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
またまた、古いネタですいません。巻は今回もトップ。他の選手の追従を許しません。
01 巻誠一郎
02 画像
03 彼女
04 さっちゃん
05 さっちゃんの日常
06 写真
07 阿部勇樹
08 ジェフ
09 水野
10 増嶋竜也
11 巻
12 水野晃樹
13 ジェフ千葉
14 応援歌
15 http://jeffy.way-nifty.com
16 晃樹
17 阿部
18 オシム
19 ブログ
20 サッカー
21 JEF
22 誠一郎
23 武智幸徳
24 勇樹
25 JEF
26 千葉
27 デザインドライマフラー
28 水野晃樹応援サイト
29 JEF-グランパス
30 サイン
31 チケット
32 奥さん
33 スポレクパーク練習見学
34 練習見学
35 佐藤勇人
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
さて、かなりさぼっていた検索ワードランキングですが、合間合間で更新していきたいと思います。ちなみに1位から3位までのほとんどが巻がらみです。凄すぎます。
01 巻誠一郎
02 画像
03 彼女
04 ジェフ
05 さっちゃん
06 水野晃樹
07 さっちゃんの日常
08 水野
09 巻
10 JEF
11 http://jeffy.way-nifty.com
12 晃樹
13 サイト
14 ファン
15 写真
16 阿部勇樹
17 坂本
18 武智幸徳
19 インタビュー
20 応援歌
21 ジェフユナイテッド市原
22 ブログ
23 櫛野亮
24 FC東京
25 強気なコメント
26 千葉
27 市原充喜
28 レールでゴールキャンペーン
29 ジェフ市原
30 オシム
31 誠一郎
32 間瀬
33 サイン
34 web
35 fc東京
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ジェフのリーグ優勝と重なれば、本当に良かったのですが、皆さんのおかげで10万アクセスを突破することが出来ました。いつもコメントいただいている皆さん、ブックマークしてくださっている皆さん、こっそり訪れてくださっている皆さん本当にありがとうございます。
特別な企画は何もなくて申し訳ありませんが、これからもよろしくお願いします。
| 固定リンク | コメント (4) | トラックバック (0)
前回の悔しさをバネに巻が首位に返り咲きました。このブログの検索ワードランキングでは好調な巻ですが、最近試合中の調子が良くないのが気になります。それだけマークがきつくなっていると言うことなんでしょうが。
01 巻誠一郎
02 画像
03 水野
04 水野晃樹
05 ジェフ
06 JEF
07 写真
08 彼女
09 さっちゃん
10 阿部勇樹
11 巻
12 晃樹
13 サッカー
14 インタビュー
15 さっちゃんの日常
16 ジェフ千葉応援歌
17 ジェフ千葉
18 誠一郎
19 武智幸徳
20 増嶋竜也
21 練習見学
22 ジェフ市原
23 ブログ
24 市原充喜
25 動画
26 チケットブース
27 阿部
28 フクアリ
29 選手
30 プロフィール
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
巻も画像の力には勝てず!?ついにトップの座を譲りました。バタバタして掲載できずにいたのでちょっと古いからコメントはこのくらいでやめときます。
01 画像
02 巻誠一郎
03 水野晃樹
04 巻
05 誠一郎
06 ジェフ
07 さっちゃんの日常
08 写真
09 ジェフ千葉
10 さっちゃん
11 水野
12 彼女
13 阿部勇樹
14 インタビュー
15 増嶋竜也
16 巻誠一郎画像
17 武智幸徳
18 阿部
19 JEF
20 勇樹
21 晃樹
22 サッカー
23 フクアリ
24 ブログ
25 練習
26 ファンサイト
27 one
28 all
29 練習見学
30 for
31 ナビスコ
32 オシム
33 ピッチの風
34 "ピッチの風"
35 福西
36 Bゲート
37 jef
38 応援歌
39 増嶋竜也画像
40 櫛野
41 千葉
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
この週も巻ダントツです。巻本人のブログも凄い人気ですから、この結果も当然ですかね。個人的には、件数は少ないものの山岸の検索で訪れてくれた人が複数いたことが一番嬉しかった。
01 巻誠一郎
02 画像
03 水野晃樹
04 ジェフ
05 巻
06 写真
07 インタビュー
08 さっちゃんの日常
09 さっちゃん
10 増嶋竜也
11 トークバトル
12 水野
13 阿部勇樹
14 武智幸徳
15 誠一郎
16 JEF
17 別府
18 ブログ
19 千葉
20 晃樹
21 サッカー
22 ジェフ千葉
23 彼女
24 jef
25 JEF
26 オシム
27 ファンサイト
28 JEF千葉
29 ぴあ
30 山岸
31 稲毛二
32 ジェフユナイテッド
33 サイン
34 フクアリ
35 結城耕造
36 櫛野
37 ナビスコ
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
おかげさまで、このブログも今日で1歳になりました。ジェフサポに知り合いの方がいるわけではないので、始めた頃の目標は1年で1万アクセスくらい行けばよいかなと思っていたのですが、延べ8万件以上のアクセスをいただくことが出来ました。
途中から欲が出て目標を10万アクセスにしたのですが、それはちょっと無謀すぎました。それでも、最近はとても多くの方が毎日アクセスしてくださるようになり本当に驚いています。
特に、これまでコメントやトラックバック頂いた皆様には本当に感謝しております。良くも悪くもマイペースではありますが、ジェフやジェフの選手達の良さを少しでも伝えられるよう頑張っていきたいと思いますので、これからもよろしくお願い致します。
| 固定リンク | コメント (8) | トラックバック (0)
この週、巻関係が圧倒的な数でした。2位に画像が入っているのは、巻関係の検索がほとんど画像っていうのも含んでいるかららしい。
01 巻誠一郎
02 画像
03 水野晃樹
04 巻
05 ジェフ
06 JEF
07 フクアリ
08 水野
09 さっちゃんの日常
10 武智幸徳
11 誠一郎
12 晃樹
13 阿部
14 インタビュー
15 ジェフ市原
16 神戸戦
17 阿部勇樹
18 ジェフユナイテッド市原・千葉
19 応援歌
20 さっちゃん
21 ストヤノフ
22 エスコートキッズ画像
23 ぴあ
24 鳥取
25 写真
26 トークバトル
27 マリノス
28 動画
29 ブログ
30 サイン
31 ジェフ千葉
32 JEFの選手
33 ホテル
34 ユニフォーム
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
引き続き、巻ダントツです。画像っていうのが1位ですが、2位、3位の二人の検索の時に同時に指定している人が多いためです。フクアリが5位に入っているのは嬉しいことです。
01 画像
02 巻誠一郎
03 水野晃樹
04 ジェフ
05 フクアリ
06 さっちゃんの日常
07 水野
08 オールスターサッカー
09 武智幸徳
10 晃樹
11 JEF
12 阿部勇樹
13 日常
14 ジェフ千葉
15 マスコット
16 巻
17 写真
18 光永亮太
19 サッカーオールスター
20 オールスター
21 練習
22 さっちゃん
23 検索ワード
24 誠一郎
25 2005
26 増嶋竜也
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
久しぶりに巻激増です。オールスターでのゴールややべっちの巧受賞も影響したんでしょうか?アクセス数も凄かったのですが晃樹の3倍くらいの検索数でした。やっぱり、全国放送の威力って凄いなと感心。
01 巻誠一郎
02 画像
03 水野晃樹
04 晃樹
05 水野
06 巻
07 オールスター
08 武智幸徳
09 オールスターサッカー
10 写真
11 サッカー
12 2005
13 ジェフ
14 誠一郎
15 トークバトル
16 フクアリ
17 グランパス君
18 JEF
19 サッカーオールスター
20 さっちゃん
21 サッカーオールスター2005
22 阿部勇樹
23 増嶋竜也
24 マスコット
25 2005
26 ジェフ千葉
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
この週も晃樹の関係が一番多かったです。自分のサイトは晃樹ファンのサイトなんて書いたこと無いのにそうゆう検索でアクセスされている人もいるようです。まあ、晃樹も大好きですが。
01 水野晃樹
02 巻誠一郎
03 画像
04 さっちゃん
05 武智幸徳
06 写真
07 水野
08 晃樹
09 増嶋竜也
10 フクアリ
11 さっちゃんの日常
12 トーク
13 巻
14 オールスター
15 トークバトル
16 ジェフ
17 光永亮太
18 JEF
19 練習
20 動画
21 オシム
22 ジェフユナイテッド
23 ジェフユナイテッド市原・千葉
24 ジェフ千葉
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
もう、かなり過去の話題になって来ましたが、おもしろいキーワードがあったので載せちゃいます。選手では、晃樹人気が凄いです。全然理由がわかりません。最近試合にあまり出ないから?
しかし、23位にランクインしてる”水野晃樹の奥さん”って何なのでしょう?
01 水野晃樹
02 ジェフ
03 スポレクパーク
04 水野
05 武智幸徳
06 画像
07 光永亮太
08 ぴあトークバトル
09 巻誠一郎
10 さっちゃんの日常
11 晃樹
12 写真
13 トークバトル
14 巻選手
15 千葉
16 巻
17 さっちゃん
18 阿部勇樹
19 JEFユナイテッド市原
20 スタンプ
21 サイン
22 フクアリ
23 水野晃樹の奥さん
24 http://jeffy.way-nifty.com
25 JEF
26 要田勇一
27 ジェフィ
28 彼女
29 日記
30 ファンサイト
31 ジェフ千葉
32 Over
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
といっても地獄巡りとちょっとだけ行った温泉だけですが。
![]() |
地獄巡り 全部の地獄を巡るならセット券がお得です。とはいえ2000円するので安くはありません。高いのか安いのかはその人の価値観とかにもよると思いますが、ちょっと高いかなと言うのが正直な感想。 |
![]() ![]() |
海地獄の足湯 話の種にって何の気無しに入ってみた足湯ですが、気持ち良すぎです。もう、このまま出たくないくらいって思っていたら、隣のカップルがそんなこと言っていました。モデルの足が見苦しくてすいません。 |
![]() ![]() |
血の池地獄 こちらも足湯。数ある足湯の中で色が付いているのはここだけだとか。 |
![]() |
温泉巡り 写真は別府駅から10分くらいのところにある竹瓦温泉。綺麗ではないけれど、歴史のある雰囲気で良い温泉でした。お目当ての砂湯は満員で入れませんでした。 もう一カ所、駅から徒歩20分くらいの海岸線沿いにある北浜温泉(テルマス) にも行ってみました。こちらは、近代的な作りで綺麗です。駅から遠いからかもしれませんが、とても空いていました。 |
地獄巡りは、こんなものかってな感じでしたが、まあ話の種には良かったのかなと思います。地獄巡りからの帰りにタクシーの運転手さんがいろいろと話してくださったのですが、有名な海沿いにある砂湯は、この前の台風でやられて今つくりなおしているところだそうです。近日中に行く予定のある方は、事前に営業中なのか確認された方が良いかもしれません。
後、駅の近くにあるお弁当屋さん(デカ弁)で買ったり、夜に行った居酒屋(ホテルのフロントで聞いたこいのぼりさん、Webにも載っているのだが場所が違うのでリンクは自粛)でお通しで出た鯖の煮付けがめちゃくちゃおいしくてびっくりしました。今回の旅では関さばの刺身に運が無くどこでも売り切れで食べることが出来なかったのがちょっと残念でしたが、次回の楽しみにとっておきたいなと思います。
今回の旅は、温泉とこの鯖のためにあったんじゃないかな?何か羽田空港を出てから、色々なことがありとても充実した旅で良かったです。試合以外のことが充実しすぎていたので肝心のオールスターがちょっとかすんでしまった感もありますが、お祭りだからまぁ良いか!?
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
時節柄?トークバトルがトップでした。選手では、本当に晃樹が増えてきてます。何故なんでしょう??
01 トークバトル
02 水野晃樹
03 巻誠一郎
04 巻
05 ジェフ
06 武智幸徳
07 スポレクパーク
08 画像
09 ぴあトークバトル
10 羽生
11 ブログ
12 ジェフ千葉
13 さっちゃん
14 写真
15 サッカー
16 晃樹
17 阿部勇樹
18 フクアリ
19 JEF
20 水野
21 さっちゃんの日常
22 2005
23 さっちゃんの日常:September
24 光永亮太
25 誠一郎
26 北澤
27 jef
28 巻誠一郎画像
29 巻選手
30 プロフィール
31 目撃
32 巻誠一郎インタビュー
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ちょっと古いデータですが、ふたたび晃樹躍進?この週はなぜか巻の検索が少なかったです。
01 水野晃樹
02 武智幸徳
03 ジェフ
04 晃樹
05 ジェフ千葉
06 水野
07 スポレクパーク
08 目撃
09 さっちゃん
10 さっちゃんの日常
11 巻
12 トークバトル
13 画像
14 練習
15 jef
16 フクアリ
17 立石
18 巻誠一郎
19 ピッチの風
20 智紀
21 誠一郎
22 エリーゼルーム
23 写真
24 増嶋竜也
25 JEF
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
巻関係の検索が増えていました。どうも巻&水野選手のファンのアクセスが多いようです。3位になんか変なキーワードが入っていますが、どこかの掲示板とかでネタになったのかな?
01 巻誠一郎
02 水野晃樹
03 さっちゃんの日常
04 ピッチの風
05 武智幸徳
06 ジェフ
07 巻
08 写真
09 阿部勇樹
10 ブログ
11 フクアリ
12 サッカー
13 ジェフ千葉
14 JEF
15 =(巻選手*動画)
16 亮
17 新スタジアム
18 運営シミュレーション
19 水野
20 ハンド
21 櫛野
22 トークバトル
23 画像
24 検索ワード
25 晃樹
26 インタビュー
27 東海大
28 練習場
29 さっちゃん
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
晃樹がピッチの風に抜かれる。ただ、この週はたいした記事が無く全体的にアクセスが低調だったからどれも僅差でした。
01 ピッチの風
02 水野晃樹
03 ジェフ
04 トークバトル
05 さっちゃん
06 巻誠一郎
07 武智幸徳
08 阿部勇樹
09 サッカー
10 エスコートキッズ
11 巻
12 画像
13 ジェフ千葉
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ついに晃樹が1位に!(トータルではまだ、巻選手が若干多いのですが。)
基本的には晃樹ファンの方が多くこのサイトに訪れて頂いているということでしょうか。ただ、全体的にばらけていてどれも僅差でした。
01 水野晃樹
02 巻誠一郎
03 巻
04 ジェフ
05 武智幸徳
06 画像
07 スタンプラリー
08 羽生
09 誠一郎
10 練習
11 トークバトル
12 サッカー
13 JEF
14 櫛野亮
15 臨海アロハ
16 写真
17 晃樹
18 練習見学
19 ジェフユナイテッド
20 =テーピング*阿部勇樹
21 フッティバル
22 ゴールキーパー
23 こぼれ話
24 阿部
25 ジェフユナイテッド市原千葉
26 水野
27 林雅人
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
まだまだ続く代表パワー。先週も巻関連のキーワードが多かったです。でも、全体の45%ぅらいに減少。だんだん晃樹が追い上げ中(とはいえまだ10%程度)。なぜ?晃樹の検索が増加してきているのかは不明。
01 巻誠一郎
02 巻
03 水野晃樹
04 誠一郎
05 武智幸徳
06 ジェフ
07 利き足の頭
08 JEF
09 写真
10 目撃
11 ロコT
12 JEF
13 臨海ロコT
14 サッカー
15 日本代表
16 さっちゃん
17 巻選手
18 プロフィール
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ジェフリス様の記事をきっかけに興味を持った検索ワードランキング、暫く続けてみようかなと思います。下のランキングを見て頂くとわかるとおり、先週も巻選手関係がダントツ(全体の50%以上)です。
01 巻誠一郎
02 巻
03 誠一郎
04 日本代表
05 写真
06 武智幸徳
07 サッカー
08 JEF
09 ブログ
10 ジェフ
11 ヘアバンド
12 水野晃樹
13 宮本
14 代表
15 巻選手
16 ジェフユナイテッド
17 ジェフ千葉
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
ジェフリス様のサイトに「おもしろ検索」なる記事があったので、自分のサイトはどんな感じなんだろうって調べてみました(1週間分しかデータ残ってないんですが...)。巻関連の検索が半数以上です。今週もダントツで巻が多いので、巻ファン急増ってことでしょうか?
これで観客大増員なら良いんだけど。あっ、ちなみにおもしろい検索キーワードはありませんでした。強いて言えばヘヤバンドくらいか?
◇ 先週のランキング
順位 検索ワード
1 巻誠一郎
2 巻
3 誠一郎
4 写真
5 日本代表
6 ジェフ
7 プロフィール
8 水野晃樹
9 画像
10 サッカー
11 中国戦
12 キャプテン
13 代表
14 ジェフユナイテッド
15 ヘアバンド
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (1)
こんばんは。
いつもアクセス頂きありがとうございます。
最近パソコンの調子が悪く、今週はあまり更新できそうにありません。
リーグ戦再開後には通常に戻せるよう努力します。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
とりあえず、飽きっぽい性格の自分にしては上出来ってことで、記事が100件を突破したのを記念して、今年の桜ギャラリーを公開中です。
良かったら暇つぶしにでも見て下さい。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)
やっとのことで、アクセスカウントを始めてから1000HITを記録したので、サイトのデザインを変更中です。人気サイトには及びませんが、更新した日には自分の予想よりも多くの方が訪れて下さっているようでとても励みになっています。いつもアクセス頂きありがとうございます。現状見えにくい部分等ありますが、今週中には修正したいと思います。
| 固定リンク | コメント (2) | トラックバック (0)
ココログのテンプレートに犬仕様が追加されたので、気まぐれで使って見ました。何か似合わない気がするのでまた元に戻すかも。
| 固定リンク | コメント (0) | トラックバック (0)