[JEF] 久しぶりの生観戦で見えた何か?
昨日はかなり久しぶりにフクアリに行って、ジェフの試合を観ることができました。やっぱり、スタジアムで見ているときは、得点入ったときのテンションがかなり違うなぁ。その代わり、失点のダメージも大きいですが(苦笑)
前半、早い時間に得点が入っていい感じでしたが、守りに入らなきゃ良いなと思っていたら、中盤以降の選手がふわふわしちゃって一気に劣勢に。落ち着く必要はあるけど明らかに落ち着くのとは別次元の劣化でした。相手がポジションチェンジしたとか、ピッチの状態が良くないとかいろいろあったんでしょうが、せっかくよい形で試合に入っていったのにもったいないなっていう状況のまま、前半終了。この最悪の状態の中さらに失点しなかったのが、幸運だったのかもしれません。
後半、監督からいろいろと指示があったようで、うまく修正できたみたいで、開始直後はまだまだバタつくシーンもあったけど、徐々にジェフがペースを取り戻すことが出来て来ました。長野の選手たちも暑さからか前半ほどゴール前にガツガツとドリブルで入ってくるシーンもなく。シュートは何本も打たれていますが、本当に怖かったシーンは少数だったように思います。
ジェフの後半の得点シーンは個人技でって言えなくもないですが、よい流れを作れていたからこそ訪れたものなのかなぁと思います。
辛くも一点差で逃げ切ったゲームでしたが、最後の時間の使い方に疑問が。ロスタイムに入ってボールを保持していた方が良いと思われる時間帯で、無理なプレーから相手にボールを渡してしまう選手がいました。守りに入るのはよくありませんが、そういうリスクをおかす時間帯でもないので、ちょっと何をしたいのかよくわかりませんでした。
| 固定リンク
コメント